【松月堂製パン】おすすめランキングベスト18!トップ3はどの商品?

【松月堂製パン】おすすめランキングベスト18!トップ3はどの商品? 山口県のパン屋さん
スポンサーリンク

地元民でありパン好きの私が松月堂製パンのおすすめランキングベスト18を作成してみました。

  • 松月堂製パンの美味しいパンを食べたい
  • 松月堂製パンのおすすめ商品はどれ?
  • 松月堂製パンのベストランキングを知りたい

という人向けに、山口県が誇る松月堂製パンの商品をほぼ全て網羅し、子供のころから食べている私がランキング形式でおすすめの商品をそれぞれ紹介していきます。

おすすめの食べ方やカロリーなども説明していくので、すでに松月堂製パンをご存じの方、そうでない方もぜひ商品を手に取って食べてみてくださいね!

スポンサーリンク

松月堂製パンとは

スーパーのパンコーナーで、小麦のマーク下に「SHOGETSUDO」と書かれたこういった商品を見かけたことはないでしょうか。

松月堂製パンのパン

各メーカーのパッケージとは違ってシンプルで個性的なので、ひと目で松月堂製パンだとわかります。

山口県民ならおそらく誰しもが1度は口にしたことがある「松月堂製パン」のパンですが、本社と工場は山口県宇部市にあります。

松月堂製パンは1934年、昭和9年に創業している老舗のパンメーカーなんですよね。

2023年現在で約90周年になります

とても歴史の長い企業なので、山口県民ならほとんどの人がその名前を1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。私も子供の頃から松月堂製パンのパンをよく食べていて、食べた個数でいうと「さくらっ子」が1番多いと思います。

さくらっ子

自分が今まで食べていたパンが松月堂製パンの商品だとは知らなかった…という人もいるかもしれませんね。そんな人のために、一例を挙げておくと…

松月堂製パンの商品1
松月堂製パンの商品2
松月堂製パンの商品3

これらも全て、松月堂製パンの商品になります。

松月堂製パンの本社に直売所はない

実は宇部市の本社・工場に行ってもパンを買うことはできません。

パンメーカーといえば本社に直売所があって、そこで焼きたてのパンを買ったり、訳あり商品を購入できたり…という場合もありますが、松月堂製パンの場合は本社に直売所はないんですよね。

ですが直営店はいくつかあります。

  • サンプランセス(アルク山口・アルク厚南店内)
  • ラファリーヌ(アルク安岡店内)
  • カナルド(アルク西岐波店内)
  • レコパン(ゆめタウン長府・下松タウンセンター星プラザ・アトラス萩店内)
  • ドロシー(新下関店・小倉アイム店)
  • カトルセゾン(下関大丸店内)

上記は松月堂製パンの直営店になります。

中でもアルク西岐波店内にある「カナルド」に関しては、工場や各直営店からアウトレット商品(訳あり品)が並ぶお店です。食パンの耳も売ってたりしますね。

食パンの耳

なので松月堂製パンのパンを買いたい場合は、各スーパーのパン売り場で購入するか、先ほど紹介した直営店へ行きましょう!

スポンサーリンク

松月堂製パンのおすすめランキングベスト18

ではさっそく、松月堂製パンのおすすめベストランキングを発表していきます。

私の個人的な思い出なども入っていたりするので、あくまでも個人的なランキングになります。(期間限定やコラボ商品は除外しています)

みなさんの1位もぜひコメントで教えてくださいね!

※一時期、松月堂製パンの袋パンが販売終了という公式アナウンスがありました。ですが全国各地の方からの励ましの声が多数寄せられたことにより、今後も松月堂製パンの商品は販売継続されます。種類や価格が変わるかもしれませんが、今後も食べて応援していきましょう!

18 練乳コロネ

練乳コロネ
エネルギー317kcal
たんぱく質5.1g
脂質13.0g
炭水化物44.1g
食塩相当量0.4g
値段128円

定番のチョココロネの「ホワイトチョコと練乳」バージョンの練乳コロネです。

練乳コロネ

生地はほんのり甘みを感じる程度ですが、ホワイトチョコと中に入っている練乳クリームがとっても甘いので大の甘党にはおすすめの菓子パンです。

ホワイトチョコがパンの下に垂れて固まっている部分を食べるのも好きなんですよね。

練乳コロネを食べる

そのまま常温で食べるよりは、冷蔵庫で冷やしてから食べる方が好きです。冷蔵庫で冷やすとパン生地は少し硬くなってしまいますが、キンキンに冷えたホワイトチョコと練乳クリームは相性良いですよ。

17 フラワー

フラワー
エネルギー379kcal
たんぱく質4.4g
脂質12.8g
炭水化物60.7g
食塩相当量0.4g
値段130円

渦を巻くような形が特徴的な「フラワー」というパンです。2つのパン生地が交互に並んでいて、中にはバター風味のクリームが挟んであります。斜めから見ると花っぽく見えなくもない…?

フラワー

外側から生地を剥がすように順番に少しずつ食べ進めていくか、そんなのは気にせず一気にかぶりつくか…食べ方を見ればその人の性格がわかるかもしれません。

とても甘いので甘党におすすめの菓子パンです。

私は外側から少しずつ食べ進める派です

16 ピーチョコ

ピーチョコ
エネルギー412kcal
たんぱく質6.3g
脂質21.0g
炭水化物49.7g
食塩相当量0.3g
値段149円

コッペパンにチョコクリームとピーナツをトッピングし、中にはミルククリームがサンドされている「ピーチョコ」という菓子パンです。

ピーチョコ

ピーナッツの食感とチョコの相性が良く、こちらも冷蔵庫で冷やしてから食べるのがおすすめですよ。夏だとチョコが溶けてしまいがちですが、1度キンキンに冷やすとチョコがパリッとしてもっと美味しくなります。

15 チョコ&ホワイト

チョコ&ホワイト
エネルギー416kcal
たんぱく質6.3
脂質19.9
炭水化物52.1
食塩相当量0.5
値段130円

甘党にはたまらない一品の「チョコ&ホワイト」です。菓子パンの生地がたっぷりのチョコレートでコーティングされています。チョコがたっぷりすぎて、生地の下部分にはチョコだけの部位もできていることが多いんですよね。私はこのチョコだけの部分を食べるのも好きです。

チョコ&ホワイト

ホワイトバタークリームが中に挟んであり、しかもチョコのコーティングもされているのでカロリーは1個あたり約400kcalと高めですが、疲れた時に思いっきりかじりつきたい菓子パンなのでした。

14 クスクスラスク

クスクスラスク
エネルギー484kcal
たんぱく質6.2g
脂質24.4g
炭水化物59.4g
食塩相当量1.0g
値段198円

松月堂製パンは「クスクスラスク」というラスクも販売しています。スーパーではあまり見かけない商品で、こちらの商品を置いているお店の方が少ないかもしれません。

クスクスラスク

固めの食感で砂糖がまぶしてあるかどうかの個体差が激しいですが、ザクザクとした食感はたまりません。松月堂製パンの中でも最も硬い商品ですね。

入っている個数の割には値段が高めかもしれません

13 コロネ

コロネ
エネルギー353kcal
たんぱく質5.2g
脂質16.9g
炭水化物44.3g
食塩相当量0.4g
値段120円

王道のチョココロネパンです。練乳コロネとはパン生地の形が違いますね。そしてこちらは両サイドにチョコがかかっているのも練乳コロネとは異なる点です。

コロネ

中にはたっぷりのバタークリームが入っています。

コロネの中身

コロネといえば、細い方と太い方のどちらから食べるか?という論争が巻き起こりますが。松月堂製パンのコロネはどちらも同じ大きさなので、「細い方から食べる」「太い方から食べる」という派閥ができる心配はなさそうです笑

12 ピーナツパン

ピーナツパン
エネルギー341kcal
たんぱく質6.4g
脂質9.1g
炭水化物57.7g
食塩相当量0.3g
値段98円

松月堂製パンの「ピーナツパン」。包装に記載されているように「ぞうりぱん」と昔から呼ばれていたそうです。

ココア風味のクッキー生地と表面にたっぷりとまぶされたピーナツの食感がとっても好きで、松月堂製パンの中では甘さ控えめなほうだと思います。

ピーナツパン

ピーナツをこぼさずに食べきれたことはありませんが、脂質も控えめなのでおすすめです。

11 くりぃむぱん

くりぃむぱん
エネルギー380kcal
たんぱく質7.7g
脂質19.5g
炭水化物42.7g
食塩相当量0.4g
値段120円

松月堂製パンのクリームパンといえばこちらのひらがな表記の「くりぃむぱん」。クリームパンのクリームはとろ~りとしたものやプリンのようにぷるっぷるなカスタードクリームなど、そのお店や企業によって個性が出ますよね。

松月堂製パンのは「ねっとり」としたクリームで、こちらも個性的な舌触りです。

くりぃむぱん

“昔ながらのクリームパン”といえば松月堂製パンのくりぃむぱんが1番最初に思い浮かびます!

10 白あん入りめろんぱん

白あん入りめろんぱん
エネルギー395kcal
たんぱく質8.0g
脂質5.0g
炭水化物79.4g
食塩相当量0.3g
値段120円

松月堂製パンの「白あん入りめろんぱん」。

メロンパンといえば亀の甲羅のような形をしたパンをイメージする人が多いかと思いますが、松月堂製パンのメロンパンはラグビーボールのような形をしているのが特徴です。

白あん入りのメロン型で型取りしたパンを関西地方では「メロンパン」と呼んでいたことに由来しているそうで、松月堂製パンのメロンパンもこのような形をしています。

白あん入りめろんぱん

ビスケット生地ですが他のメーカーのメロンパン生地よりもソフトな感じがします。白あんが入っているので他のメーカーと比べると脂質が少なめのメロンパンですね。

9 ミルクアンメロン

ミルクアンメロン
エネルギー328kcal
たんぱく質7.1g
脂質8.4g
炭水化物56.5g
食塩相当量0.4g
値段120円

ラグビーボールのような形をしたミルクあん入りの「ミルクアンメロン」。先ほどの白あん入りめろんぱんと同様、関西地方ではメロン型で型取ったパンをメロンパンと呼んでいるため、こちらのパンにも「メロン」という名前がついているようです。

ミルクアンメロン

中にはミルク風味の白あんがたっぷりと入っていて、甘いですが思ったよりも重たくはないスッキリとした甘さのように感じました。どちらかというと、高齢の方に人気がありそうな商品ですね。さきほど紹介した「くりぃむぱん」と生地はほとんど同じような感じでした。

疲れていて甘いものが食べたい!というときにおすすめ

8 さくらっ子

さくらっ子
エネルギー130kcal
たんぱく質3.0
脂質1.3
炭水化物26.5
食塩相当量0.2
値段198円
1個あたり約49円

あんパンではなくむしパンのさくらっ子は、中にこしあんが入っている昔懐かしのパンです。手のひらサイズでほんのり桜色の可愛らしい見た目。包装のデザインも変わらず50年以上愛され続けているロングセラー商品ですね。

さくらっ子

昔は5個入りでしたが、現在は4個入りになっています。私も子供のころからずーっと食べている商品ですが、昔は「あんぱん」と呼んでました。しかしジャンルは蒸しパンだと知ったのは成人してからです笑

中にはこしあんが入っている

生地はふわふわでそのまま食べても美味しいですが、レンジで軽く温めるとさらに美味しくなりますよ!

ジブリ作品の「千と千尋の神隠し」で主人公の千尋が夜にリンとあんまん?のようなものを食べているシーンがあるのですが、それがこのさくらっ子に似ていたんですよね。

なので千と千尋を劇場で見終わった後に「さくらっ子が食べたい!!」と親に買ってもらったのは今でも覚えてます。

食べるたびに映画のワンシーンを思い出します

7 ほどよいブレッド(食パン)

ほどよいブレッド
エネルギー163kcal(1枚あたり)
たんぱく質4.7g
脂質2.1g
炭水化物29.9g
食塩相当量0.7g
値段170円

松月堂製パンの食パン「ほどよいブレッド」です。5枚切り・6枚切り・8枚切りがありますが画像のものは6枚切りです。1枚あたり約28円。

昭和26年に発見されたお米由来の酵母菌である「ホシノ天然酵母」もブレンドして焼き上げられている食パンです。

食パン

大手パンメーカーの食パンといえばちょっぴり独特な臭さが気になりがち…ですが、そういった臭さも目立っていないため食べやすいです。

ジャムを塗ったり、ハムやレタスを挟んでサンドウィッチにしてもいいですね!ピザトーストにしても美味しいので、何にでも合う万能な食パンですよ。

そのままでも焼いても美味しい食パン!

6 あん切り

あん切り
エネルギー97kcal(1個あたり)
たんぱく質1.9g
脂質3.2g
炭水化物15.1g
食塩相当量0.1g
値段192円

松月堂製パンの「あん切り」。あんデニッシュのようなパンです。全部で6個入りで、一つひとつが一口サイズなので、小腹が空いたときにもおすすめですよ。

あん切り

中のあんは甘さ控えめで、6個すべて食べ終えてもそれほど重たくは感じません。生地も美味しいので、1食で6個完食は余裕です。

松月堂製パンの中で複数個入っている商品の方が個人的ランキング上位に入ることが多いです!

5 まるまるダース

まるまるダース
エネルギー89kcal(1個あたり)
たんぱく質2.3
脂質1.9
炭水化物15.3
食塩相当量0.2
値段248円
1個あたり約20円

松月堂製パンの商品の中では珍しい大容量規格である「まるまるダース」は、全部で12個のミニパンが入っています。中には何も入っていないシンプルなパンですが、生地自体に甘みがあるのでそのままでも美味しく食べられます。

切れ目を入れてレタスやハムを入れてサンドウィッチにしてもいいし、ジャムなどを塗って食べてもおいしい万能なパンですね。朝食にもおやつにもピッタリです!

まるまるダース

トーストして表面をパリッとさせるとまた違った美味しさを楽しめます

冷凍保存しておくと便利なので、我が家では定期的に購入してはストックしてます。

山口県内のスーパーでも取り扱っていないお店がたまにありますが、地元スーパーの大きな店舗であれば置いていると思います。

4 牛乳パン

牛乳パン
エネルギー288kcal
たんぱく質6.8g
脂質4.4g
炭水化物53.6g
食塩相当量0.4g
値段88円

昔ながらのデザインでおなじみ「牛乳パン」です。松月堂製パンのパンの中でも値段は安い部類に入り、カロリーも低い方ですね。

生地は柔らかくてほんのりミルクの風味と甘みを感じるシンプルなパンですが、レンジで温めるとふわふわの食感に大変身。

牛乳パン

そしてトースターで温めると香ばしい香りと表面がパリッとした食感になってまた違う美味しさを楽しめます。

もちろんそのまま食べても美味しいですよ!

ちなみにですが、ミニ牛乳パンもあります。

ミニ牛乳パン
エネルギー144kcal(1個あたり)
たんぱく質3.4g
脂質2.2g
炭水化物26.8g
食塩相当量0.2g
値段192円

1袋に5個入っていて、一つひとつは通常の牛乳パンよりも小さめです。

ミニ牛乳パン

シンプルながらも食べ方によって3通りの美味しさを楽しめるので、まだ試したことのない人はぜひ挑戦してみてくださいね。

個人的には、この牛乳パンと一緒に牛乳を飲むのも好きです。

3 ざっくりデニッシュメロンパン

ざっくりデニッシュメロンパン
エネルギー98kcal(1個あたり)
たんぱく質1.4g
脂質4.7g
炭水化物12.3g
食塩相当量0.1g
値段192円

松月堂製パンのメロンパンといえばこちらの「ざっくりデニッシュメロンパン」のイメージが強いです。全部で7個入り。

ざっくりデニッシュメロンパン

デニッシュ生地とクッキー生地、そしてザラメがトッピングされているこれぞ「メロンパン」という王道の商品です。通常サイズのメロンパンを1個食べるのも悪くはないんですが、1口サイズのほうが好きな時にすぐ食べられるので、このサイズ感もランキング上位に入る理由の1つですね。

牛乳との相性も抜群です…!

2 クロワッサンミニ

クロワッサンミニ
エネルギー88kcal(1個あたり)
たんぱく質1.3g
脂質4.8g
炭水化物9.3g
食塩相当量0.2g
値段192円

松月堂製パンの「クロワッサン」はこちらの「クロワッサンミニ」です。個人的ランキング2位!

ミニサイズのクロワッサンが全部で6個入っています。

ミニクロワッサン

クロワッサンといえば「バターがたっぷり」「一口食べるとバターがじゅわっと広がる」というのが定番ですが、松月堂製パンのクロワッサンはあまり脂っぽい感じはなく、サッパリとしています。

甘さも控えめなので1食で6個全て食べても重たくありません。

レンジで温めても良し、トースターで焼いてもさらに美味しくなります。

もちろんそのままでも十分美味しいですよ!

1 バッファロー

バッファロー
エネルギー335kcal
たんぱく質7.1
脂質14.7
炭水化物43.4
食塩相当量1.4
値段130円

個人的ランキング1位は…ハードなフランスパン生地の中に、バターとグラニュー糖のクリームがたっぷりと入っている「バッファロー」というパンです。

バッファロー

そのまま食べるとグラニュー糖のザラザラとした食感を感じられて美味しいんですが、トースターで2分ほど温めるともっと美味しくなりますよ。こちらがトーストする前の画像です。

トーストする前のバッファロー

生地の表面はパリッとしてさらに歯切れがよくなり、グラニュー糖のザラザラとした感じはほぼなくなりますがバターの風味がより強く感じられます。

2分くらいトーストすると、こんな感じでバターがパン生地にしっかりと染み込んでいきます。

トーストしたバッファロー

フランスパン生地の中に甘めのクリームという相性抜群の商品なので、個人的に大好きなパンでした。

松月堂製パンのおすすめ商品を買ってみよう

こうしてランキングにしてみると、松月堂製パンのシンプルで複数個入った商品が美味しくて好きなんですよね。

それと松月堂製パンには「お惣菜パン」の商品がないんですよね。あればぜひ食べてみたい…!

今回は松月堂製パンの商品を全て網羅してランキング化しましたが、あくまでも個人的ランキングです。食べる人によってそれぞれ味の好みがあると思うので、みなさんの好きな商品もぜひコメントで教えてください!

コメント