広島市で精肉や野菜、鮮魚、お菓子、飲み物や調味料などが安いおすすめのスーパーを地元民が一挙に紹介していきます。
物価高で原料の高騰などもあり、何もかもが値上がりしていく時代…そんなときこそ、広島市内の安いスーパーでちょっとでもお得に食品を購入しておきましょう!
節約のカギは、複数のスーパーを使い分けることです
1つのお店で完結させることは難しいので、いくつかのスーパーをハシゴする方がいいですよ。
これを知っておくだけでも1か月の食費を5千円~1万円は節約できるはずです。
そして…節約するにはチラシのチェックは欠かせません。そのため、複数のスーパーのチラシをまとめて確認・比較できるチラシアプリは必須です。
アプリなので紙のチラシよりも早く広告商品を知ることができます。
おすすめは掲載店舗数が多いシュフーです。
向こうのスーパーの方が安かったなんて…
と損することも無くなるので、まずは今日のチラシからチェックしておきましょう!
私もチラシアプリを駆使することで実際に食費を約8千円~1万円節約できました。チラシアプリ無しでは節約は不可能です。
ダウンロード後すぐ使える!
時期や社会情勢によって商品の値段は異なるため、記事内の情報は参考程度にしてください
鶏肉・豚肉・牛肉を買うならラ・ム―が激安
「広島県内で鶏肉や豚肉、牛肉を安く買いたい…」という人におすすめなのが大黒天物産が運営する「ラ・ムー」「ディオ」です。
ラ・ムーといえば、肉以外にも野菜や鮮魚、お菓子、調味料、冷凍食品、パン、総菜などあらゆる食品が毎日安いのが特徴ですが、広島県内では肉がぶっちぎりで安いです。
国産、米国産・カナダ産など各種ありますが、豚しゃぶしゃぶ用・豚ロースは100㌘91円、牛モモバラ肉は100㌘147円と他のスーパーの特売日並みの価格です。
小パックも売ってますが、1キロ近く入っているメガパックを購入して冷凍保存しておくのが我が家流。
そして牛乳はなんと1本155円!思わず目を疑ってしまうような金額でした。
上の画像にあるハッシュドビーフは54円とこちらも破格でしたので即買いです。通常の特売でも98円くらいが妥当でしょうか?
ラ・ムーはとにかくすべての商品が毎日安いので、正直ラ・ムーだけでも事足りてしまうんですよね。
家の近くにラ・ムーがあれば他のスーパーに行く必要はないかもしれません…それくらい節約には欠かせない存在です
ラ・ムー以外だと、肉や魚ならエブリイも安いですね。
鮮魚を買うならノムラストアーが激安
最近は魚が安いスーパーってかなり少ないんですよね。どの企業も似たり寄ったりの価格であることが多いんですが、ノムラストアー可部店はホントに安いです。
たとえばチラシに掲載されていたボイルほたて。
100gあたり108円。他のお店ではあまりお目にかかれない安さです。
しかもバナメイエビは100g100円!
この時はチラシに載っていませんでしたが、たらも100g100円でした。
他には塩サバも安かったですね。
特に広告が出ているときのノムラストアー可部店は鮮魚商品がかなり安くなっていることが多いので、魚を買うならおすすめです。
野菜を買うなら業務スーパーが超お買い得
広島県内で新鮮でおいしい野菜を安く買いたいなら、業務スーパーがおすすめです。
業務スーパーならどこでもいいというわけではなく、エブリイや府中町にある赤い看板の業務スーパーならいつ行っても安く野菜を販売していますよ。
2階にリアルが入っている店舗です
例えば以下の画像にある、トマト・じゃがいも・ほうれん草の場合…
- トマト3個128円
- じゃがいも8個99円
- ほうれん草99円
といったように、通常のスーパーのチラシ価格並みのお値段で野菜が手に入るんです…!!
トマトは1個98円、じゃがいもは1袋に5個入りで98円がチラシに掲載されているスーパーが多いのでこの内容量でこの価格ならかなりお得感があります。
このほかにも、超巨大で重量級の人参(1袋150円)や白ネギ(156円)も安く購入できました。
写真では伝わりにくいかもしれませんが、人参は1.5キロ~2キロぐらいで150円…かなりお買い得ですよね。
1度では使いきれないので、すべて1口サイズにカットして冷凍しておけばOK!
ピーマンや茄子、玉ねぎなども安いですし、リンゴやナシ、ミカンなどの果物も他で買うより断然安かったりしますよ。
野菜を安く買えるお店ならラ・ム―やBIG、広島県内の道の駅などもありますが、野菜の品ぞろえや値段って季節や年度によってかなり差があるんですよね。
しかし、ここの業務スーパーは比較的安定した安さで野菜を販売しているように感じます。
冷凍食品やアイスはラ・ムーとBIGの2強
広島で冷凍パスタや冷凍から揚げ、お弁当用の冷凍食品を買うならどこが1番安いんだろう…?
私も同じように悩んでいたんですが、各スーパーを徹底的に調べたところ、「ラ・ムー」「BIG」の2店舗同時利用に落ち着きました。
こちらはラ・ムーで購入した冷凍食品。
冷凍の豚キムチ炒飯は128円で他と比べると50円くらい安いですね。お弁当用の冷凍唐揚げは91円。冷凍食品も広島県内のスーパーの中では群を抜いて安いです。
アイスも30円台~の値段で販売しているので、まだ行ったことのない人は店内を覗いてみるといいでしょう!
ビッグの場合は、以下の冷凍食品が98円で買えることもあります。
なので冷凍食品を買うなら「ラ・ムー」「ビッグ」この2店舗がおすすめです。
カップ麺や調味料、味噌を買うならこのお店で
カップ麺や味噌を買うならザ・ビッグがおすすめ。
稀にですが、季節限定のカップ麺が50円台で販売されていることがありました。無名メーカーではなく、日清などの有名メーカーのカップ麺なので味も問題なしです。
売れ残りを処分価格で販売しているんでしょうかね?
あとはザ・ビッグの場合、味噌も安かったですね。和日彩々というプライベートブランド?なのかわかりませんが、1パック147円という破格のお値段で買うことができました。
あとよく使うめんつゆだと、ラ・ムーのめんつゆは3倍濃縮で1㍑156円でした。
広島では最安値だと思うので、もし見かけたら購入しておくといいでしょう。
お菓子を買うなら「リアル」一択
あぁ…広島市内でお菓子を安く大量に買いたい…
「どのスーパーでもお菓子の値段ってそんなに変わらないのでは?」なんて思ってる人も多いかもしれませんが、広島市内でお菓子を買うならスーパーのリアルが超おすすめです。
以下の商品が実際にリアルで買ったお菓子なんですが、これだけ買ってもたったの399円でした!
- とんがりコーン58円
- バタースコッチサンド98円
- ばかうけ58円
- ハイチュウは59円
- パイの実68円
- チーズおかき58円
このほかにもポテチやクッキーなど安いお菓子はたくさんあったのですが、上記のお菓子は特に安く感じましたね。
私の周囲でもお菓子はリアルで買うという人が多いのですが、お菓子以外にもお得な食品が販売されていることもあります
例えばこちらのモッツァレラチーズ。
普通にスーパーで買おうとしたら1袋で258円~298円くらいの値段ですが、この時はなんと1袋100円で販売されていました。(賞味期限が近かったため)
見つけたときはテンション爆上げでした…!!
このほかにも、
調味料や炭酸飲料なども通常のスーパーと比べるとかなり安い値段で購入できます。
広島県のリアルは呉店・府中店・舟入店がありますが、お菓子目当てなら舟入店が良いかも?
時期によって商品のラインナップや値段は変わると思いますが、定期的にチェックしておきたいスーパーの1つですね。
ドン・キホーテの食品は安くて超穴場
食品の値段が安いにも関わらず、意外と知られていないのがドン・キホーテ。
ドンキ=食品というイメージを持てない人も多いかもしれませんが、
え、こんな安くていいの!?
という掘り出し物に出会えることもしばしば。
焼きそばは1袋19円、納豆は3個入58円となかなかのお得感があります。
しかも3個入のチーズハンバーグはなんと200円でした!普通のスーパーなら298円くらいでしょうか。
画像にはないですが、めんつゆ1ℓ(2倍)159円も個人的によく買ってます
そしてこれだけではなく、10個入り卵はなんと138円とこちらもお買い得でしたね。
ナーンドッグは200円くらいだったかな?
ドンキといえばお菓子ももちろん安いのですが、お弁当用の冷凍食品が1袋100円で購入できた日もありました。
ドンキは他のスーパーと比べても全体的に値段が安いのが特徴ですが、激安の殿堂という名にふさわしく信じられないような価格に出会えるので定期的にチェック推奨です。
ドンキには100円焼きそばなどの激安総菜もあるので、そちらも近々買ってみようかなーと思います。
惣菜はスーパーたかもりが安くて量も多い
広島の地元スーパー、「スーパーたかもり」はお惣菜が安い&量が多いことで有名です。広島市内の2店舗しかありませんが、行くなら宇品にある本店がおすすめ。
大きなビックメンチカツが美味しかったし食べ応えもあって良かったです。ただし夕方に行っても惣菜が少ない場合もありますので、できるだけ早い時間帯に行きましょう。(写真は撮り忘れました)
惣菜ならザ・ビッグやラ・ムーも安いです。安いわりに味はしっかりとしているので、利用すれば家計の助けになること間違いなしです!
広島県の安いスーパーまとめ
広島のスーパーにはイオンやフジ、マックスバリュなどの大手企業、万惣やスパークなどの地元スーパーもありますが、チラシ掲載時でたまに安い食品があるかなーという感じです。
ここまでの情報を整理しておくと、以下のような感じでしょうか。
時期や社会情勢によって商品の値段は変動しますが、スーパーごとに安い商品を把握しておくことで余計な出費を大きく抑えることができるはずです。
そして節約するならスーパーのチラシをまとめて確認できるアプリは必須。
特にシュフーは掲載店舗数も多いので、効率的にチラシを確認できます。
今日はどこのスーパーが安いのか、まずはアプリで広告をチェックしましょう。
ダウンロード後すぐ使える!
コメント